• mail
  • instagram
  • youtube

BLOG

カミホロ 正面壁コップ状〜八手右継続

by yudaisuzuki

12/9.10

カミホロにて宿泊装備を担いでのアルパインクライミングトレーニングを行なった。

f:id:yudaiclimbing:20200105222520j:image

◆DAY1

7:30  駐車場

10:00 正面壁コップ状取り付き

15:00 カミホロ山頂

16:30 八手岩基部テント

◆DAY2

7:15 テント撤収

8:00 八手右ルート登攀開始

11:00 山頂

12:00 下山

f:id:yudaiclimbing:20200105222653j:image

コップ状ルートへトラバースするGT

f:id:yudaiclimbing:20200105222656j:image

滅多にない快晴の下、全貌が明らかになるヤツデ岩

f:id:yudaiclimbing:20200105222718j:image

コップ状最終ピッチを行くGT

f:id:yudaiclimbing:20200105222728j:image

今回はコップ状バリエーションを登る

f:id:yudaiclimbing:20200105222646j:image

山頂に着き、少し歩くと既に夕焼けに。カミホロの冬は日が短い

f:id:yudaiclimbing:20200105222713j:image

八ツ手岩基部のビバーク地より見下ろす富良野の街

f:id:yudaiclimbing:20200105222722j:image

遠征のあまり物で重宝している尾西のチキンライス

f:id:yudaiclimbing:20200105222642j:image

ビバーク地より、朝の景色

f:id:yudaiclimbing:20200105222650j:image

ヤツデイワ右ルート1ピッチ目、アンカー

f:id:yudaiclimbing:20200105222715j:image

右ルート2ピッチ目を行くGT

f:id:yudaiclimbing:20200105222731j:image

ヤツデイワを登りきり、一息つくGT

f:id:yudaiclimbing:20200105222707p:image

windgru

f:id:yudaiclimbing:20200105222701p:image

mountain weather

⬇︎⬇︎⬇︎

ロープを絡ませタイムロスしたり、ビレイ点の素早い作成のためにプロテクションの温存orピッチを早めに切るなど、効率的、スピーディーに登る余地はまだまだあった。

登り自体は今季カムイ岩で登り込んでいたこともあり、垂壁以下では殆どパンプする気配もなく、去年のカミホロより余裕があった。

今回はイボイボが5本だったが、あと数本あるともう少し早く安全に登れそう。

カムは殆ど使えなかった。(ヤツデイワ右でエイリアン黄色一度使用?)

Guide
ガイド依頼はこちら