-
爺ヶ岳東尾根 憧れのバリエーション入門
by yudaisuzuki
詳しくはこちらへ!! ↓↓ →ヤマレコ記録はこちら← ぜひ、爺ヶ岳の名高いルート、一緒に行きましょう! 鹿島槍や、白馬村、北アルプスを一望できます! スキーがなければ、テントで一泊二日か、前夜 […]
-
パキスタン遠征2024 デポ品メモ
by yudaisuzuki
現地エージェントデポ品 メモ ティー画像通り スープ オレンジシート5 アセンジョニスト55蓋なし MSR赤缶蓋なし鈴木缶のみ1 紫毛布2 予備アイゼンダート部品分かれるモノ鈴木1 予備アイゼンダート一体型西田1 ビッグ […]
-
ONE PIECE
by yudaisuzuki
The North Faceアスリートのプロフィール文のライティングに際して、ライターの寺倉さんより簡単な質問を何点か受けた。 その中で、「今まで登った中で印象的なアイス・ミックスのルートは?」というものがあった。印象的 […]
-
パキスタン遠征2024 未踏の壁へトライ
by yudaisuzuki
今年、2024年もパキスタンの未踏壁へアルパインクライミングの遠征に行ってきます。 メンバーの3人で話し合い、クラウドファンディングを行うことにしました。 ぜひ、登攀計画の内容や、遠征詳細など、こちらのサイトからチェック […]
-
STV ハレバレティモンディに出演
by yudaisuzuki
見逃し配信(TVer)はこちらから ※期限ありです。 https://tver.jp/episodes/epuljujmtq お笑いコンビ、ティモンディのお二人と、北海道アイス、銀河の滝を登るロケに行ってき […]
-
スペイン Desnivel誌のビッグアルピニズム10に掲載されました。
by yudaisuzuki
スペイン Desnivel誌の2023年ビッグアルピニズム10に掲載されました。 https://www.instagram.com/p/C16-pwONjdQ/?img_index=2 URL↑ &nbs […]
-
母校の早実サッカー部が全国大会初出場 創部56年にして初
by yudaisuzuki
母校であり、3年間を同じグラウンドで過ごした早稲田実業学校高等部が、 創部56年目にして初の全国大会出場を果たしました。 実は、この世代の現役学生には、「ペルー アウサンガテ遠征」の出発前に 「サッカー部でやってきたこと […]
-
パキスタンより帰国しました。 ガンバルゾム6400m初登頂
by yudaisuzuki
パキスタンより帰国しました。 満足のいく未踏のリッジ登攀で、会心のクライミングができました。 取り急ぎのご報告とさせて頂きます。詳しくはまたどこかで。 応援いただいた皆様、有難うございました! […]
-
Gripped Magazineに掲載頂きました。ペルー アウサンガテ北壁初登
by yudaisuzuki
海外の権威あるクライミングメディア、Gripped Magazineに掲載頂きました。 https://gripped.com/news/hard-new-alpine-routes-in-nepal-and-peru/ […]
-
パキトレ 錫杖岳継続
by yudaisuzuki
1日目 1ルンゼ左からlittle wing 7p →最終ピッチテラスでテント 2日目 左方カンテ8p →注文の多い料理店 3p(重複p省く) →1ルンゼ 6p マイクロトラクションを使った同時登攀や、テントや水9Lなど […]
-
ペルー 未踏のアウサンガテ北壁 初登
by yudaisuzuki
【ペルー・アウサンガテ北壁初登 6384m ハポネス ディレクト 1100m WI6 5.10a】 2023年5月 地球の裏側、ペルーで未踏の壁を登った記録です。 1100m以上の北壁をアルパインスタイルと呼ばれる、軽 […]
-
パキトレ 鳳凰山〜瑞牆岩頭クライミング継続 2day 3800m歩き(登) / 5.12c
by yudaisuzuki
ルート:ホシガラス 5.12c 120m ルートは素晴らしかったが、ペルー遠征帰りの足先ではシューズが痛すぎて岩の結晶に立ち込めず、指にも全く力が入らず、全く勝負にならない。今年は冬が充実しすぎて、そもそも花崗岩スラブを […]
-
ガッシャーブルム6 敗退記
by yudaisuzuki
〜最初の試練〜 一体この国はどれだけの試練を僕らに与えてくれるのだろうか。3ヶ月前に申請したビザは、出国10日前にやっと発給され、登山許可は当然の事ながら、出国前の段階では自分達の手には渡らない。大金を叩いて入国し、登山 […]
-
阿弥陀岳南稜 バリエーション入門
by yudaisuzuki
バリエーションルートが初めての方と一緒に、阿弥陀南稜に行ってきました。 東京から始発の電車でスタートだったので、9時半出発と遅めでしたが、 終始スムーズに進み、無理なく完遂できました。 9:3 […]
-
雲取山 一泊二日
by yudaisuzuki
村営駐車場〜雲取山〜三条の湯〜村営駐車場
-
【3度目の正直】 ハンター北壁ムーンフラワーバットレス / Begguya, Bibler-Klewin
by yudaisuzuki
【ムーンフラワーバットレス 手記】 (読了まで:5分) 13ピッチ目、悪名高いタマラトラバースをやっとの事で終え、日の長いはずのアラスカの太陽も、もうすっかり沈みかけている。 僕 […]