-
ガッシャーブルム6 敗退記
by yudaisuzuki
〜最初の試練〜 一体この国はどれだけの試練を僕らに与えてくれるのだろうか。3ヶ月前に申請したビザは、出国10日前にやっと発給され、登山許可は当然の事ながら、出国前の段階では自分達の手には渡らない。大金を叩いて入国し、登山 […]
-
阿弥陀岳南稜 バリエーション入門
by yudaisuzuki
バリエーションルートが初めての方と一緒に、阿弥陀南稜に行ってきました。 東京から始発の電車でスタートだったので、9時半出発と遅めでしたが、 終始スムーズに進み、無理なく完遂できました。 9:30舟山十字路登山開始〜11: […]
-
雲取山 一泊二日
by yudaisuzuki
村営駐車場〜雲取山〜三条の湯〜村営駐車場
-
エルキャピタン フリーライダー
by yudaisuzuki
【今回トリップの簡易行程】 1、下部10pのみ切り取ったフリーブラストをビッグウォール練習としてトライ 通常、ハートレッジまで、荷上げは直線的なFIXを使うが、なぜかそれはダサイと思ってしまい、65度のスラブを含むフリー […]
-
ロングナイト 隣の隣 第2登
by yudaisuzuki
(写真: 札幌北稜クラブ 栗山さん提供) ロングナイトを登りに来る度に、いつも気になっていたこのルート。極細クラック用のギアがなかったのと、オンサイトで触ってみたいとの思いがあり、温めておいたラインだ。 舟生大悟さんがか […]
-
ヨセミテ ロストラム ノースフェイス
by yudaisuzuki
The Rostrum The North Face (5.11c 9p 300m) エルキャピタン・フリーライダーと対峙し、カリフォルニアの灼熱の太陽と、ビッグウォール特有のロープ ワークや荷上げに苦戦させられた僕らは […]
-
自由斬鉄剣 第2登
by yudaisuzuki
神居岩北面に開かれた冬季ミックスクライミングの国内最難ルート、斬鉄剣のロッククライミングバージョンを登る事ができた。 登れた日、たまたま初登者の奈良さんが現れたのも緊張するトライとなった。 しかし、それ以上に、 部外者か […]
-
赤岩青巌峡 デカパン大王RP
by yudaisuzuki
デカパン大王にトライを開始してから、いったい何便かかっているだろうか。アップをし、ヌンがけをして、1時間半おきに本気トライをして、最後にダメ押しトライをする。青巌峡でいつものルーティンをこなすのにはとっくに飽きている。 […]
-
日高 コイカクシュサツナイ岳 北面ダイレクトクーロワール初滑降
by yudaisuzuki
2020春 2日間かけてのアドベンチャー系スキー まずは車にパンパンに積んだ自転車をおろし、スキーを背負ってダム脇の道路を4.5キロひたすら進む。 平らでとても漕ぎやすいが、自転車がないと大変だ。 冒険に一味加えるいいス […]
-
石狩伝説 M10 NP初登
by yudaisuzuki
石狩岳初滑降の帰り道、余韻も冷めぬまま、普段なかなか歩かないThe Big Boxエリアを散策しに出かけた。夏季は石狩川がジャバジャバと流れており、左右に挟まれた岩壁の淵を気安く歩けないところなのだ。冬季は川の淵に雪が積 […]
-
雷電 ビッグウェーブ
by yudaisuzuki
珍しくビッグウェーブが繋がっていそうな今年。過去に登られた記録はでてくるが、もうかなり昔のものしか出てこない。 金曜日に北大(AACH)の竹中を誘うと、成田とビッグウェーブの先約があるとのことで、3人で行くのもあれだしと […]
-
層雲峡 ロングナイト
by yudaisuzuki
層雲峡は天狗の挽臼、ロングナイト を完登することができた。 ※完璧なオンサイトを狙う人は、この後の写真を凝視しないように推奨する。 (PC: 高柳傑) 昨シーズン秋、RP体制に持ち込みつつも、層雲峡の早い冬に登る機会を奪 […]
-
アチャラナータ 初登
by yudaisuzuki
大きな駐車場から目を凝らしてゆっくりと不動岩を眺めると、薄っすらと見える細いクラックが存在する。 不動岩の一番綺麗なフェース面を真っ直ぐと切り裂くフィンガークラック、アチャラナータである。この存在はDaizo氏が9年ほど […]
-
コロナ時代のフィンガーボードトレーニング【壁に穴を空けずに】
by yudaisuzuki
北海道の営業ジムも殆ど閉鎖され、登りにくい環境となってきたので、 引っ越したときに作った懸垂トレーニングマシーンを紹介する。 マンションの壁に穴を開けず、予算13000くらいでできたのでよかった。 ぶら下がり健康器、アマ […]
-
白岩シャフト WI6 A2 100m
by yudaisuzuki
北海道はとある所。 日本にこんなアイスがあるなんて… いや、世界的に見てもこんなのは珍しいだろう。
-
斬鉄剣を完登 【日本最難スポートミックスM11+】
by yudaisuzuki
2020年1月5日、ついに斬鉄剣を登ることができた ↑↑↑(同日2便目に、ヌンチャク回収でトライした時のもの) 昨年北海道に移住し、初めて訪れたカムイ岩。 ここでは、関東には殆どないミックスクライミングのスポートルートが […]